会社を退職し次の就職先が決まっていなければ、大抵の人が失業保険を受給するかと思います。
会社員時代の給料よりも何割かは収入が減ってしまいますが、最低限の生活費を確保できるので、非常にありがたい制度ですよね。
しかし、中には、「再就職したいけど、自分のスキルに自身がない」という人も多いのではないでしょうか?
そういった人におすすめなのが、「ハロートレーニング」という制度です。
この制度を利用すれば、失業保険を受給しながらもスキルUPをすることができるのです。
この記事では、そんな失業保険の受給をしながらスキルを上げて再就職を有利にする「ハロートレーニング」について解説していきたいと思います。
ハロートレーニングとは?
ハロートレーニングという名前を聞いたことがないという人も、「職業訓練」というとピンとくるかもしれません。
この制度は、職業訓練校で受講することができます。
・ハローワークに求職申し込みをしている
・直近1年以内にハロートレーニングを受講していない
・受講時に失業保険の受給日数が3分の1以上残っている
これらのすべての条件をクリアしている人は、ハロートレーニングに申し込むことが可能となっています。
単純に新たなスキルを習得できるというだけでも大きなメリットですが、その他にも以下のようなメリットを得ることができます。
通常であれば大きな金額が必要となる訓練を、テキスト代だけで受講ができるので、条件をクリアしている人は積極的に申し込むべきと言えます。
ハロートレーニングで学べる主なコース
ハロートレーニングでは、様々なコースが用意されているので、自分がこれから就きたい仕事に関するスキルを選び受講することで、即戦力として勤務することができるようになります。
主なコースは以下の通りです。
このように、コースは多岐にわたるのですが、コースごとに定員が決まっているので受講できなかったり、自宅から通える職業訓練校に希望するコースがないといったケースもありえます。
また、あくまでもスキルを身に付ける受講という形なので、実務経験にはカウントされません。
東京などの都市部では、様々なコースが用意されている
多くの地域では、前述したような王道のスキルの中から受講するコースを選択する形となりますが、東京などの都市部ではそれ以外の様々なコースも準備されています。
このように、少し変わったスキルなどを習得することも可能なので、特定の分野への就職をする際には非常に有効となります。
ハロートレーニング中は失業保険を受給できるだけではなく他の給付金制度もある
ハロートレーニングを受講している間も、失業保険の給付が可能ですが、実はそれ以外の給付制度もあるのです。
例えば受講するための交通費は、条件さえ満たせば一定額支給されます。
失業保険の受給者でなくてもハロートレーニングは受講可能
ここまで解説したハロートレーニングは、失業保険を受給している人の制度であると思われていることが多いのですが、実はそれ以外の人も受講することが可能です。
他にも、自営廃業者なども対象となります。
この「求職者支援訓練」も、失業保険を受給しながら受講する離職者訓練者と同じようにテキスト代などの自己負担のみで受講することができます。
また、中小企業に勤務している人を対象にした「在職者訓練」や、中学校、高等学校の卒業者を対象とした「学卒者訓練」、障がいのある人を対象とした「障がい者訓練」なども存在します。
スキル向上のための講座というと、有料のものばかりを想像しますが、意外にも無料で受講できる制度は多かったりするのです。
まとめ
今回は、失業保険の受給をしながらスキルを上げて再就職を有利にする「ハロートレーニング」について解説してきました。
失業保険を受給しながら仕事を探す人は非常に多いですが、「自分のスキルをさらに向上させて就職に役立てる」という発想に至る人は意外と少なかったりします。
失業中の人は、ぜひそういった制度の利用を検討してみてはいかがでしょうか?